menu
型枠メーカー・製品紹介メディア 型work » 鋼製型枠取り扱いメーカー » 入船テクニカ

入船テクニカ

入船テクニカの型枠

入船テクニカでは、鋼製型枠「Eパネット工法」を取り扱っています。軽くて扱いやすいうえに錆にも強い、従来より薄型の鋼製型枠。打込コンクリート型枠工法として従来の鋼製打込型枠では扱えなかった湧水ピットなどの地中梁や床にも対応できます。

プレカット製品であるため、施工性にも優れており、工程や工期を省力化するとともに施工コストカットも実現。耐震性にも優れた環境配慮型建材で、搬入の負担を軽減することも可能です。

入船テクニカパネル

引用元:入船テクニカ公式HP(http://www.irifune-tec.com/products_epane.html)

入船テクニカの特徴

1965年、東京都小金井市に創業以来、顧客ニーズに合わせて設計から部品加工、ユニット組立、完成品組立までワンストップサービスを提供。建築・土木関連以外に、精密板金加工やプレス加工、自社開発商品の提供など、幅広い分野、製品を手掛けており、小ロットから量産まで対応することが可能です。

構想段階からの設計を含む試作支援や研究開発を含む設計、試作支援にも対応することができます。さらに、既存製品においても継続的な改善を実施することが可能です。

入船テクニカの技術について

プレス設備を中心にロボット溶接、レーザー・タレパンの複合機など、充実した設備と熟練工の加工技術の融合により、高品質・低コスト化を実現しています。試作や小ロットにおいては、レーザー加工により、コストや工期を削減することが可能であるため、数量や形状、納期などに適したモノづくりが可能です。

2005年にISO9001、翌年にはISO14001の認証を取得(※)しており、品質や環境を適切に管理しながら製品を提供しています。

入船テクニカの施工事例から見る対応建設物

ビル建築をメインとして銅製型枠「Eパネット工法」を採用しています。フーチング部の取り合いや梁、柱首、人通口やスリープ、スラグ型枠施工にも使用することが可能。フーチングの先行埋戻し型枠として使用し、埋戻し後に底捨てコンクリートの打設をすることもできます。

耐震性にも優れているため、免震構造の上部基礎梁に施工した事例もあります。型枠には、住宅建築や土木建設に適したものもあるため、対応建設物に合った型枠メーカーを選ぶことが大切です。

コストカットにつながる!
コンパネ種類別で選ぶ型枠メーカーはこちら

入船テクニカの会社情報

システム型枠はニーズで選ぶ

入船テクニカが取り扱っている鋼製型枠「Eパネット」は、施工性に優れ、作業効率を向上させることでコストや工期を削減することができるシステム型枠のひとつです。システム型枠のなかには、転用性や耐久性に優れ、組立がより簡単なものもあります。

型枠メーカーは、住宅建築、ビル建築、土木建設など、型枠の得意分野が異なります。そのため、建設物に合ったシステム型枠を手掛けるメーカーを選ぶようにしましょう。

建設物別におすすめのシステム型枠メーカー3商品を紹介!
【コンパネ種類別】
おすすめ型枠メーカー3選

大きく3つに大分される型枠の素材ごとに、おすすめのメーカーをご紹介しています。

・一般的に広く使用されている木製合板
・残材を気にしなくてよいと近年注目の樹脂製
・インフラ土木などでも活躍している鋼製

使いやすさが魅力の
合板型枠
のおすすめメーカーは
三基型枠工業
三基型枠工業_キャプチャ

引用元:三基型枠工業
http://www.sankikatawaku.co.jp/

おすすめの理由
  • マレーシアの現地法人から一括仕入れ・自社工場生産・直輸入することで、低コストかつ安定供給を実現
  • Rパネルやレリーフ型枠なども小ロットから受注生産可能
長く繰り返し使える
プラスチック型枠
のおすすめメーカーは
フォービル
フォービル_キャプチャ

引用元:株式会社フォービル公式HP
https://kwa5ykjyax.lp-essence.com/

おすすめの理由
  • 経験が浅くても早く正確に施工ができる組立式システム型枠を生産(特許取得)
  • 役物加工が不要になるほか、既存の合板型枠とも組み合わせて使える
建築から土木まで活躍
鋼製型枠
のおすすめメーカーは
戸田工業
戸田工業_キャプチャ

引用元:戸田工業株式会社公式HP
https://www.toda-mold.co.jp/

おすすめの理由
  • 橋梁、高速道路、PCa、耐震補強、新幹線の軌道スラブなど、幅広い納入実績がある
  • 多数の特許や意匠登録があり、複雑な型枠にも対応できる
ピックアップ関連記事