menu
型枠メーカー・製品紹介メディア 型work » 残存型枠の取り扱いメーカー » トヨタ工機

トヨタ工機

トヨタ工機の型枠

トヨタ工機では、プレキャストコンクリート製品用型枠と製造設備の分野で製品をつくっています。コンクリート製品製造用の設備メーカーとしては、さまざまな機械設備・ツールを幅広く提供しており、機械設備の提案・開発・設計・製造・施工までを一貫して行っています。「ものづくり」で培ってきた経験とノウハウで、目に見えないところまで手を抜かない「お客様思考の精神」を大切にしているのが特徴です。

トヨタ工機のコンクリート型枠は、環境・河川・土木関係用製品型枠を中心に製造しており、日本全国北海道から沖縄まで、さらにアジア・欧米・オセアニアといった世界各地で活躍しています。型枠の形状や寸法に関しては、使用目的によって多種多岐にわたり製造しており、その種類はのべ数万種類にものぼります

また現場打ち・プレキャストコンクリート建築用・土木用のフォームライナー(化粧型枠)のRECKLIも輸入商材として取り扱っています。250種類ほどの豊富なバリエーションの標準パターンはすべてオリジナルデザイン。さらに標準パターン以外のデザイン柄にも対応しています。

トヨタ工機の特徴

トヨタ工機は、1996年に東京・府中の地に誕生しました。『より良い「ものづくり」のために』を会社の方針として掲げています

目に見えないところまで手を抜かないお客様思考の精神を大切にしているのが特徴です。高い技術力を持つ技術者の誇りこそが、トヨタ工機の掲げるものづくり精神を生み出す原動力となっています。

トヨタ工機の技術について

トヨタ工機は、コンクリート型枠製造を行っています。また輸入商材として取り扱っているRECKLIに関してもカスタムデザインに対応可能。受け取ったデザインを豊富な経験と熟練の技術をもつスタッフが、要望通り忠実に叶えてくれます

トヨタ工機の施工事例から見る対応建設物

トヨタ工機が製造するコンクリート型枠は環境・河川・土木関係が中心となっているため、道路・農業・防火水槽・河川の工事などで用いられることが多いです。いわゆる「公共の場」を対象として使用されています。

また輸入商材として扱うRECKLIは、デザイン性に富んでおり、カスタムデザインにも対応しているため、ディベロッパーや建築家・設計者が考えるデザインを叶えることができます。スウェーデンの消防署やポーランドの音楽ホール、ドイツの学校などで用いられています。

コストカットにつながる!
建設物別で選ぶ型枠メーカーはこちら

トヨタ工機の会社情報

土木でも活躍するシステム型枠で
コストカット

トヨタ工機の型枠は、コンクリート型枠にこだわったラインナップが特徴的です。環境・河川・土木関係を中心としており、いわゆる公共の場を整えるために使われています。作業性・生産性に長けた型枠を意識しているため、コストカットにも役立ちます。

建設物別におすすめのシステム型枠メーカー3商品を紹介!
建設物別
おすすめのシステム型枠メーカー
3商品を紹介!

選定基準として、2022年2月1日時点において「型枠パネルメーカー」でGoogle検索した型枠製品を扱うメーカー55社の中から、下記条件の型枠メーカーをピックアップしています。

・作業効率性として:システム型枠であること
・転用回数の優位性があるものとして:プラスチック製もしくは鋼製であること
・信頼性として:HPで施工実績が分かるもの

さらに施工事例から対応している建設物の多さから判断し、住宅・ビル・土木に選別。建て込み時の工数がより簡易なものをおすすめとしています。

ビル建設
このシステム型枠メーカー
ガッチ
株式会社フォービル
ビルイメージ
特徴
  • ブロック玩具のように簡単に組めて時間短縮になる
  • 自社使用で7年(※)転用実績のある、腐食しないFRP素材
  • 木製パネルと組み合わせて使えるから汎用性が高い
住宅建築
このシステム型枠メーカー
Gパネル
元日マテール株式会社
住宅イメージ
特徴
  • クリップで簡単に止められるので熟練工でなくても対応可
  • 寸法精度が高く、補修の手間が少ない
  • 開口の寸法が正確で、サッシの取り付けが楽
土木建設に
このシステム型枠メーカー
フラットフォーム
株式会社ニッケンフェンス
アンドメタル
土木イメージ
特徴
  • 土木分野のコンクリート構造物の鋼製型枠として豊富な実績
  • 対応部位に応じた規格品がそろっている
  • 鋼製で、長く転用できる

※2022年2月1日時点

ピックアップ関連記事