元日マテールでは、高強度FRP製型枠「Gパネル」を取り扱っています。グラスファイバー・ロービング、グラスファイバー・クロス、ポリエステルから構成されており、数百回の転用にも耐えられるため、施工コストを削減することが可能。
パネル同士の接続はワンタッチクリップ作業で簡単に止められるため、熟練工の技術を必要としません。また、寸法精度が高く、補修不要な仕上がりであるため、工期を短縮しながら精度の高い施工が可能です。
引用元:元日マテール公式HP(https://www.ganjitsu.co.jp/gpanel/)
2008年、神奈川県藤沢市に設立して以来、FRP型枠システム「Gパネルシステム」、断熱型枠システム「ガンバリボード」、FRP製単管パイプ「Gパイプ」などの開発や製造、販売をメインとして事業を展開。Gパイプは、国土交通省NETIS(新技術情報提供システム)にも登録されています。
高い断熱性と美しい仕上がりを兼ね備えたRC造建築に力を入れており、マンションなどの集合住宅や個人住宅向けに資材提供や自社開発工法による建築を行っています。
元日マテールは、Gパネルシステムのほか、アルミ外壁と一体型のコンクリート型枠「ガンバリボード」を用いた「外断熱ガンバリ工法」を開発しています。2mmの厚みがあるアルミ押し出し材を外壁の仕上げ材として用いることで、耐久性だけでなく高級感あふれる意匠を表現することも可能です。
独自の断熱型枠ボードと断熱セパレータを使用するG外断工法、Gパネルを使用したG内断工法では、仕上げの美しさとともにコストダウンを実現することもできます。
Gパネルやガンバリ工法などを用いたRC造住宅建築に数多くの施工実績があります。RC地上3階建ての賃貸マンションでは、全面ガンバリボードを採用。RC3階建ての集合住宅では、外部Gパネルを使用して内断熱性をアップしています。
外断熱工法には2つのバリエーションがあり、耐久性の優れたアルミ外壁のほか、後張り施工で自由に外壁材を選ぶことが可能。一方、型枠メーカーには、住宅建築以外を目的とした型枠を製造、販売しているところもあります。
元日マテールは、個人宅や集合住宅などの住宅建築を目的としたFRP製のシステム型枠を採用しています。システム型枠は、工程数の削減や作業の簡素化により、職人の熟練度により仕上がりに差がでにくいことが特徴です。
システム型枠のほとんどはプラスチック製や金属製であるため、転用できる回数が多いこともメリット。住宅建築以外にも土木建設用やビル建築用など、用途に応じたシステム型枠に対応しているメーカーがあるため、建設物に合ったものを選ぶことが大切です。
選定基準として、2022年2月1日時点において「型枠パネルメーカー」でGoogle検索した型枠製品を扱うメーカー55社の中から、下記条件の型枠メーカーをピックアップしています。
・作業効率性として:システム型枠であること
・転用回数の優位性があるものとして:プラスチック製もしくは鋼製であること
・信頼性として:HPで施工実績が分かるもの
さらに施工事例から対応している建設物の多さから判断し、住宅・ビル・土木に選別。建て込み時の工数がより簡易なものをおすすめとしています。
※2022年2月1日時点