menu
型枠メーカー・製品紹介メディア 型work » 鋼製型枠取り扱いメーカー » ニチエイ

ニチエイ

ニチエイの型枠

住宅建築をメインとした基礎型枠として「NRパネル」を取り扱っています。内外コーナーを除いて、内外パネルの区別がないため、短時間で設置することができ工期を短縮することが可能。亜鉛メッキ鋼板を樹脂系塗装仕上げしているため、コンクリート材が付着しにくいことも特徴です。

パネル表面には特殊スチール、枠にはアングルを使用しているため、堅牢かつ耐久性に優れています。Uクリップで簡単に組み合わせることができ、パネル連結と段重を強固に維持することが可能です。

ニチエイパネル

引用元:ニチエイ公式HP(https://www.nichiei-nr.net/tokucyou2.html)

ニチエイの特徴

ニチエイは、強力型スチール製の住宅用基礎型枠や擁壁型枠のほか、建築や土木に関する各種部材を取り扱っています。開発、設計、製造、加工、販売の全ての工程を自社工場において一貫体制で提供することが可能です。

NRパネルも自社工場による一貫生産を行っているため、マージンカットにより低コストで提供することができます。薄型の巾止め金具などの小さなパーツの性能や利便性にもこだわっており、顧客ニーズにきめ細かく対応することが可能です。

ニチエイの技術について

NRパネルは、内と外の別がなく、各コーナーで補うことにより、コーナーパネルの設置も簡単にできます。各パネルには、段積み緊締用のクリップ孔が配置されており、工事内容に適した段積み用セパレーターを選択してUクリップで簡単に接続することが可能です。

アールパネルの各部面板には折返し面をつくらずに、パネル接合部がきれいに仕上げられるような工夫も。可変式コーナーにより、基礎幅が変化した場合でもパネルに影響を与えることがありません。

ニチエイの施工事例から見る対応建設物

ニチエイのNRパネルは、住宅建築の基礎工事や土木建設の擁壁などに施工した事例があります。パネルの面板、上下板、側板はそれぞれに独立した構造となっているため、パネル連結部分がフラットできれいに仕上げられることが特徴です。

パネルのサイズやコーナーや金具の種類も豊富なので、さまざまな住宅の基礎工事に対応することが可能です。型枠には、ビル建築や土木建設を目的としたものもあり、それぞれ得意分野としている型枠メーカーがあります。

コストカットにつながる!
建設物別で選ぶ型枠メーカーはこちら

ニチエイの会社情報

システム型枠は建設物で選ぶ

ニチエイは住宅建築をメインとしたNRパネルを取り扱っていますが、システム型枠を取り扱っている型枠メーカーもあります。システム型枠は、金属製やプラスチック製の型枠で、軽量なモジュールを簡単に組み合わせて誰でも施工できるため、熟練の技術を必要としません。

現場での工数を削減できるとともに、転用性に優れたものもあり、施工コストや工期を圧縮することも可能です。住宅建築、ビル建築、土木建設など、建設物に合ったシステム型枠を選ぶことが大切です。

建設物別におすすめのシステム型枠メーカー3商品を紹介!
建設物別
おすすめのシステム型枠メーカー
3商品を紹介!

選定基準として、2022年2月1日時点において「型枠パネルメーカー」でGoogle検索した型枠製品を扱うメーカー55社の中から、下記条件の型枠メーカーをピックアップしています。

・作業効率性として:システム型枠であること
・転用回数の優位性があるものとして:プラスチック製もしくは鋼製であること
・信頼性として:HPで施工実績が分かるもの

さらに施工事例から対応している建設物の多さから判断し、住宅・ビル・土木に選別。建て込み時の工数がより簡易なものをおすすめとしています。

ビル建設
このシステム型枠メーカー
ガッチ
株式会社フォービル
ビルイメージ
特徴
  • ブロック玩具のように簡単に組めて時間短縮になる
  • 自社使用で7年(※)転用実績のある、腐食しないFRP素材
  • 木製パネルと組み合わせて使えるから汎用性が高い
住宅建築
このシステム型枠メーカー
Gパネル
元日マテール株式会社
住宅イメージ
特徴
  • クリップで簡単に止められるので熟練工でなくても対応可
  • 寸法精度が高く、補修の手間が少ない
  • 開口の寸法が正確で、サッシの取り付けが楽
土木建設に
このシステム型枠メーカー
フラットフォーム
株式会社ニッケンフェンス
アンドメタル
土木イメージ
特徴
  • 土木分野のコンクリート構造物の鋼製型枠として豊富な実績
  • 対応部位に応じた規格品がそろっている
  • 鋼製で、長く転用できる

※2022年2月1日時点

ピックアップ関連記事