menu
型枠メーカー・製品紹介メディア 型work » プラスチック製型枠の取り扱いメーカー » フォービル

フォービル

7年の転用実績を持つ
システム型枠「ガッチ」

フォービルでは、耐久性に優れたFRP製のシステム型枠「ガッチ」を取り扱っています。ブロック玩具のように組み合わせることで、誰でも簡単に連結できるのが魅力。既存の合板と組み合わせて使用することもできます。熟練の技術を必要としないので、仕上がりにムラが出ることもありません。

隅角部の役物を含めて組立ユニット化することができるため、工期を短縮できるとともに大幅なコストダウンを実現。FRP製のため何度でも転用することができ、自社使用で7年(2022年2月1日時点)の転用実績があります。パネルの買い替え費用を抑えられるため、ランニングコストの削減につながることにも注目です。

フォービルパネル

引用元:フォービル公式HP(http://www.forbuild.co.jp/gachi/)

7年の転用実績を持つ
システム型枠による
コスト削減の詳細はこちら

さまざまな建築業務に対応

1922年に前身となる森本工務店として創業したコンクリートの線・面・肌を製品とする会社です。コンクリートの建設物をメインとして、建築工事や型枠工事、躯体工事のほか、施工図の作成や計算書の作成にも対応しています。

腐食に強く軽量で誰でも組み立てることができる組み合わせシステム型枠「ガッチ」は、特許・商標登録を取得しており、NETIS(ネティス)にも登録されています。また、有限要素法のアプリケーションソフトを活用した特殊パーマネントの計算などにより、現場支援も可能です。

型枠工事に強みのある技術力

各種工事のなかでも特に型枠工事に強みがあり、40名以上の直用工による直接施工で精度、品質ともに高いことが特徴です。建物ならマンション、事務所ビル、学校、倉庫など、柔軟に対応することができ、土木建設も施工できます。

1級・2級型枠技能士や型枠支保工組立て作業主任者、はい作業主任者など、資格を取得しているスタッフも多数在籍。アルミ鋼管やビームなどを自社保有しているとともに、VD工法やラス型枠、溶接作業などにも精通しています。

フォービルの施行事例から見る
対応建設物

これまでに物流倉庫の基礎、鉄骨柱根巻や研究施設、教育施設や競技場、史跡展示館の基礎、社員寮の柱・梁など、幅広い分野でガッチの施工実績があります。ガッチは、役物を組合せることで、壁・スラブはもちろん、柱や梁にも適用できるので用途の幅が広いことも魅力です。

何度でも組み合わせでき、現場間での転用もできるため、さまざまな建設物にコストを抑えて対応することが可能。一方、型枠メーカーの中には、住宅など対応建築物を絞って型枠を提供しているところもあります。

コストカットにつながる!
建設物別で選ぶ型枠メーカーはこちら

フォービルの会社情報

システム型枠は建設物で選ぶ

フォービルのように、従来の木枠ではなくプラスチックや金属でできたシステム型枠を手掛けている型枠メーカーが複数あります。システム型枠は、ユニット化や耐久性の向上、転用や作業効率向上などを目的とした型枠で、コストを抑えることも可能です。

システム型枠を使用する際は、建設物の種類のほか、柱や壁、梁や床といった適用部位別に検討されるため、ニーズに合ったものを選ぶようにしましょう。

建設物別におすすめのシステム型枠メーカー3商品を紹介!
建設物別
おすすめのシステム型枠メーカー
3商品を紹介!

選定基準として、2022年2月1日時点において「型枠パネルメーカー」でGoogle検索した型枠製品を扱うメーカー55社の中から、下記条件の型枠メーカーをピックアップしています。

・作業効率性として:システム型枠であること
・転用回数の優位性があるものとして:プラスチック製もしくは鋼製であること
・信頼性として:HPで施工実績が分かるもの

さらに施工事例から対応している建設物の多さから判断し、住宅・ビル・土木に選別。建て込み時の工数がより簡易なものをおすすめとしています。

ビル建設
このシステム型枠メーカー
ガッチ
株式会社フォービル
ビルイメージ
特徴
  • ブロック玩具のように簡単に組めて時間短縮になる
  • 自社使用で7年(※)転用実績のある、腐食しないFRP素材
  • 木製パネルと組み合わせて使えるから汎用性が高い
住宅建築
このシステム型枠メーカー
Gパネル
元日マテール株式会社
住宅イメージ
特徴
  • クリップで簡単に止められるので熟練工でなくても対応可
  • 寸法精度が高く、補修の手間が少ない
  • 開口の寸法が正確で、サッシの取り付けが楽
土木建設に
このシステム型枠メーカー
フラットフォーム
株式会社ニッケンフェンス
アンドメタル
土木イメージ
特徴
  • 土木分野のコンクリート構造物の鋼製型枠として豊富な実績
  • 対応部位に応じた規格品がそろっている
  • 鋼製で、長く転用できる

※2022年2月1日時点

ピックアップ関連記事